TOP MENU
会社概要
商号 |
株式会社NISHI SATO CORPORATION NISHI SATO |
||
所在地 |
東京都立川市富士見町1丁目3番14号 →GoogleMap 同ビル内にて、2019年3月18日より企業内保育所(ベネチアンベイビー)がOPEN。 『預かるだけが保育じゃない』をモットーに上質の託児室を目指します。 お子様の成長をより効果的に引き出す仕組みや またお母様の負担も考え、手ぶらで登園できる体制も整えて参ります。 2019年10月1日より『くぼたのうけん』導入。 |
||
設立 | 昭和56年4月 | ||
資本金 | 1,000万円 | ||
役員 |
代表取締役
取締役 横川 みどり
芳賀 明美 |
||
事業内容 |
バーコード・2次元コード・RFIDを利用した自動認識システム導入のご提案から ソフトウェア・サプライ製品の販売。 ◆ 電子機器器具の販売 バーコードプリンタ・自動貼付機・スキャナ・ハンディターミナルなど ◆ 表示機器の販売 ハンドラベラー・ラベルシール・剥離機など・カードリーダライタ ◆ サプライ製品・ソフトウェアの販売 プリンタラベル・ハンドラベル・タグ・ICタグ・リストバンド・チケット 専用ソフト・汎用ソフト・パッケージソフト・リボンなど ◆ 磁気カードを使用したポイントカードシステムのご提案 ◆ 各種デザインシールのご提案・販売 |
||
決算期 | 年1回 / 3月 | ||
社員・従業員 | 43名 (2023年4月現在) | ||
TEL / FAX |
ネット事業部(ネットショップのお問い合わせ) TEL:0120-406-310 FAX:0120-704-310 営業部(一般のお客様のお問い合わせ) TEL:0120-808-310 FAX:0120-604-310 |
||
認定情報 |
東京ライフ・ワーク・バランス認定 (詳細) とうきょう次世代育成サポート企業 29労相事代467号 認定期間 平成29年4月1日から令和4年3月31日 立川市ワーク・ライフ・バランス推進事業所認定番号 第3期第3号 認定期間 令和2年10月1日から令和5年9月30日(認定書) 経済産業省 健康優良法人2021認定 中小規模法人部門 ブライト500 →詳しくはこちら 健康企業宣言 登録番号 協第100065号 金の認定 第37号 認定期間 令和3年7月1日から令和4年6月30日 (認定証) 経済産業省創設おもてなし規格認証2019 登録番号 第030393080000 認定期間 2019年05月10日から2020年03月末 (登録証) TOKYO 働き方改革宣言企業 宣言番号 29I1515 (宣言書) 関東商工会議所連合会「ベスト・アクション表彰」(詳細) 仕事と介護の両立支援(詳細) 令和3年度東京都スポーツ推進企業 (詳細・認定証) 認定番号:20210222 有効期限:2022年12月31日 スポーツエールカンパニー2021認定 (詳細) |
||
福利厚生 |
|
||
資格情報 本社 |
自動認識基本技術者 (一般社団法人 日本自動認識システム協会) :3名 佐藤 晃 (NO.11188 2014/12/10認定) 中級食品表示診断士 (一般社団法人 食品表示検定協会) :1名 ハート事業部 黒瀬 由美 (NO.2-13-0388 2016/06/08認定) 初級食品表示診断士 (一般社団法人 食品表示検定協会) :12名 代表取締役 横川 みどり(NO.1-12-0011 2016/01/05認定) 営業本部 佐藤 晃 (NO.1-14-0142 2016/11/20認定) 横川 あり奈(NO.1-12-0012 2016/01/05認定) ネット事業部 江里口 ななか(No.1-18-1228 2018/11/25認定) ネット事業部 システムデザイン課 経理部 加藤 由紀子(NO.1-15-0071 2017/06/07認定) インバウンド実務主任者認定試験 (一般財団法人 全日本情報学習振興協会) :1名 ハート事業部 黒瀬 由美 (NO.4502-1700-0004 17/10/29) 健康管理能力検定 2級生活リズムカウンセラー (全国健康管理能力検定協会) :1名 ハート事業部 黒瀬 由美 (2019/04/01 認定) |
||
資格情報 保育所 (2019年3月18日open) |
運営管理責任者 横川 みどり 幼稚園教諭二種免許(実務経験1年) 保育士資格(実務経験2年) 一般社団法人日本アンガーマネジメント協会 キッズインストラクター認定 モンテッソーリ・ラ・パーチェ教師資格 新井 瑞希 保育士資格 横川 あり奈 一般社団法人日本アンガーマネジメント協会 キッズインストラクター認定 一般社団法人しつもん財団 魔法の質問キッズインストラクター モンテッソーリ・ラ・パーチェ教師資格 ~ 安心・安全のための取り組みを実施しています ~ ◇オゾンシステム◇ 常に保育ルームとおもちゃを清潔に保ちます! ◇ルクミーの午睡チェックシステム◇ システムと目視でWチェックで安心! ◇ルクミーの体温管理システム◇ 非接触型の体温計で衛生的に体温管理! ※園児募集中!!(残りわずかです。) →詳しくはコチラ |